2010/03/22からのアクセス回数 2338
このページは、木村真也さんが、トランジスタ技術2007年12月ごうから2008年 12月号までに連載されたHDLの基礎講座のおさらい記録です。
2006年4月号のトラ技付録のCPLD (MAX II)とHDL BASIC用に販売された実験基板 HDL-CQ1を使ってVerilogの使い方をおさらいします。
「New Project Wizard...」を使って新しいプロジェクトを作成する場合、 プロジェクトのフォルダー名を指定する「What is the working directory for this project?」 に作業をするディレクトリをセットすることに注意です。
デバイス名には、EPM240T100C5を選択しますが、似たようなデバイスがあるので注意 してください。
皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。