2012/03/18からのアクセス回数 14999
Interface 2011/12号のMATLABの特集で紹介されていた信号処理の例題(エコーノイズの除去)をoctaveにやってました。
octaveのパッケージとして、以下のものが必要です。
voice_howling.wav を読み込み、再生してみます。
% WAVファイルをロードして時間軸応答を表示します。 [noised_sig,Fs] = wavread('voice_howling.wav'); sound(noised_sig,Fs);
結構すごいハウリングが聞こえてきます。
特集ではMATLABを使っているのですが、octaveに存在しない関数があり、すべてを実行することはできませんでした。
今回確認できたのは、以下の3つのグラフです。
% 時間軸応答の表示 [noised_sig,Fs] = wavread('voice_howling.wav'); t = (0:length(noised_sig)-1)/Fs; figure plot(t,noised_sig),grid on xlim([0 t(end)]),ylim([-1 1]) title('voice+howling noize time domain response'),xlabel('Time(sec)'),ylabel('Magnitude')
皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。