2010/09/21からのアクセス回数 9217
iPhone SDKにもUnitTest用のクラスとプロジェクトテンプレートが提供されています。
iPhone用のアプリケーションプロジェクト(ここではCopyTextを使います)に、UnitTestバンドルを追加します。
次に単体テスト用のクラスを作成します。
今回は、APPLICATION_UNIT_TESTを使わないので、MyTestCase.hのdefine文を変更します。
#define USE_APPLICATION_UNIT_TEST 0
単体テストの実行は、
単体テストに失敗すると「CopyTest-ビルド結果」のウィンドウにエラーが表示されるのですが、 正常終了の場合は、Build Succeededとしか出力されません。
「何となく」物足りないのと、エラーが発生した場合デバッグすることができないのが、 私が「中途半端」と感じるところです。
試しにtestMathの1+1を1+2に変更し、ビルドして見てください。
のようなエラーが「スクリプト実行」の結果として表示されます。 残念ながらこのままではtestMathをデバッグできません。
この記事は、
皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。