2009/10/06からのアクセス回数 14042
Sageは、オープンソースの数式処理システムで、MathmaticaのようなNotebookを使って数式の入力と結果をグラフに出力することができます。
sageのホームページは、 http://www.sagemath.org/ で、Downloadボタンから使っているマシンのバイナリがダウンロードできます。
現在、sageがサポートしているOSは、
です。
MacOSXのインストールは、
をダウンロードし、をマウント(ダブルクリック)するとsageフォルダをハードディスクの適当な場所
が、私は自分のホームディレクトリのlocalフォルダ以下にコピーしました。
次にコピーしたsageフォルダ内のsageアイコンをダブルクリックするとターミナルが起動し、初期設定を行った後以下のようなプロンプトを表示します。
sage:
ここで、notebook()と入力するとブラウザにSageのNotebook画面が表示されます。
plot(cos, -5, 5)と入力し、シフトキーとリターンキーを同時に押すと最初にご紹介したグラフが表示されます。
Windowsの場合、最初にVM Playerをインストールしてください。 VM Playerは、以下のURLからダウンロードできます。
http://www.vmware.com/products/player/
次にVMイメージファイルをダウンロードします
をダウンロードし、解凍します。
VM Player (私の場合、MacOSXで実行しているので VM Fusionを使って)で
すると、以下のような画面がでます。
sage login: プロンプトにnotebookと入力すると、
が表示されますので、
Open Firefox to the address http://172.16.137.131
の部分に記載されたURLをFirefoxブラウザーから開いてください。
の画面がでたら、成功です。
VM Playerの画面で、Ctrl-Cを入力し、sage login: 画面になったら、offを入力すると仮想マシンがシャットダウンします。
Sageのおもしろいところは、sageをダウンロードしなくてもオンラインでsageを使うことができるところです。
SageのホームページのTry Sage Onlineをクリックして、Sign up for a new Sage Notebook accountでアカウントを作成してください。
ログインが完了すると以下のようなNotebook画面になります。
皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。