[[KiCAD]] #contents 2016/08/07からのアクセス回数 &counter; ** トラ技2016/07を参考に [#nf68b3e1] トラ技2016/07号のビデオを参考に自分でフットプリントを作ってみました。 慣れると自分で作った方が、既存のフットプリントを探すよりも時間が少なくなりそうです。 秋月で販売されているチップに関しては、トラ技の2016/07の付録で生成されたフットプリントを使うと便利です。 *** 小型スライドスイッチ [#jaf5d6a8] 小型スライドスイッチ(SS12D01G4)をトラ技の動画を元に作成してみます。 &ref(SS12D01G4.png); データシートから引用します。 &ref(DS_SS12D01G4.png); ** フットプリントエディタの作業 [#x83be1b6] *** ライブラリの設定 [#w01e825d] 新規にプロジェクトのモジュールライブラリをセットする場合には、 - 「フットプリントを新規ライブラリに追加」を選択し、 既存のライブラリに追加する場合には、 - 「アクティブなライブラリの設定」を選択する *** パッドの配置 [#sc7a7dd5] - 「新規フットプリント」で部品を作成し、 - グリッドを0.1270mmにセットし、パッドを配置する &ref(pad_setting.png); *** 外形の描画 [#aa31500e] - ユーザグリッドを選択し、 - 「寸法」→「ユーザグリッドのサイズ」を選択し、外形枠の1/2の値をセット &ref(user_grid.png); *** 部品の保存 [#a5091104] 作成した部品をライブラリに保存する。 &ref(save_footprint.png); ** コメント [#k9e624d6] #vote(おもしろかった[4],そうでもない[4],わかりずらい[27]) #vote(おもしろかった[4],そうでもない[4],わかりずらい[28]) 皆様のご意見、ご希望をお待ちしております。 #comment_kcaptcha